フロントタイヤはハイグリップタイヤがオススメ
ドリフトにおいて、タイヤは非常に重要です。タイヤのグリップバランスでドリフトの質は変わってきます。今回、フロントタイヤは、ハイグリップタイヤがいいと言ったのは、初心者の話です。中級者以降になってきますと、フロントタイヤにハイグリップタイヤではないタイヤを、フロントに吐かせて、前を流すと言われるドリフトをする人もいます。中級者になれば、自分のスタイルができるとおもいますので、お好みでどうぞ。
では、なぜ初心者のフロントタイヤにハイグリップタイヤをオススメするかと言いますと、ハイグリップタイヤは、文字通りグリップ力が強いタイヤです。このタイヤをはめておくだけで、路面をしっかりと捉えてくれます。
スポンサードリンク
初心者の方は、荷重移動とかがあまりうまくありません。ハイグリップタイヤをフロントタイヤに選択しますと、フロントのタイヤのグリップ力を使いドリフト状態に持っていくことも可能です。それに、フロントにハイグリップタイヤを履かせた方が安全です。ドリフトで起こるクラッシュの多くは、フロントタイヤがグリップを失ってコントロールできなくなったからです。
ハイグリップタイヤをフロントに履かせると、タイヤ自体にグリップ力がありますので、フロントタイヤがコントロールを失いにくくなります。ただ、過信は禁物です。しっかりと前段階での体制作りが重要です。
あまりにもフロントタイヤの食いつきがよく、巻いてしまう場合は、空気圧を上げるのも一つの手です。空気圧を上げたタイヤは、適正空気圧のタイヤに比べて、グリップ力が低下します。あまりにも気になった時には、空気圧を上げることをオススメします。
スポンサードリンク
ドリフトには廃タイヤを活用しよう
廃タイヤと言うのは、廃棄されるタイヤのことで、前に履いていた人が、何らかの理由でいらなくなったタイヤのことです。いらなくなった主な理由は、タイヤがすり減り、交換時期に入ったからです。交換時期に入ったタイヤは、溝が少ないです。
タイヤの溝が少ないと、使えないような気がしますが、使えます。むしろ、そういったタイヤは、ゴミと同じなので、購入する金額もいりません。お店に頼んで、もらえるのなら、ただで貰えると思います。ただ、もらったタイヤを使って廃棄する時には、廃棄料金は掛かります。
廃タイヤをうまく利用することで、タイヤ代を安く抑えることが出来ます。ただ、毎回違うタイヤを履かせると、少しドリフトの感覚が変わるので、お金に余裕がある方は、常に同じタイヤを履かせると感覚がつかめやすくなります。